戦略屋を目指す私文大学生が気ままに書くブログ

戦略屋を目指すGMARCH文系大学生が自分の理想を追求するために現存の企業の戦略を分析したものを紹介する予定です。 また読書によるインプットとインターンや起業準備に際して行ったアウトプットで血肉にした理論を纏めます。 あくまでも個人的な感性の下に行う分析や戦略立案の為、至らない点などたくさんあると思いますが、語学の為にもガンガンついていただけると幸いです。 また、気が向いたら読者の方の要望をお伝えしていただけると幸いです! 出来るだけ、速やかに答えられるご要望にこたえたいと思います。

生活に確かな軸と鮮やかな色彩をもたらす「機会費用」

どうもー

VALUと連携させたのであんなに逡巡していた実名ブロガーになってしまった海老原です!

まあ、SNS経由でしか見られていないブログなので大差ないんですけど笑

 

そんじゃ、テーマの方入っていきましょうか

 

今回のテーマは「機会費用」というものです。

なんのこっちゃって感じだと思いますが

大学などで経済学などを学んでる方・学ばれた方などはご存知かもしれません

 

機会費用というのは簡単に言ってしまえば

その選択肢を選ば無かった場合に得られたかもしれない利益や回避できたかもしれない損失のことです。

具体例をあげると、

友達に飲みに誘われましたとき

飲みに行ったら、楽しいが3000円の損失しますね

そしたら、その3000円を取り返すためには3時間アルバイトをしなければいけないでじゃないですか

逆に行かなかった場合は

3000円の損失は防ぐことができます。しかも一回くらい行かなかったくらいでひびが入るような友情では無い場合は失うものないですよね。

まあ、友情を多少なりとも失う可能性は0とは言いませんが

得られたかもしれない楽しさが得られなかっただけです。

それで使わなかった3000円を何に使うのかに後はかかってますね。

もし3000円を将来の為の英語などといった自己投資に使えば、将来的に得られたものはたくさんあるかもしれません。

 

 

この例だと

もし行くという意思決定をした場合の機会費用は「3000円・3時間分の自由」です。

もしいかないという意思決定をした場合の機会費用は「得られたかもしれない楽しさ・失わずに済んだかもしれない友情」です笑

 

 

これを日頃から意識出来たら何がいいかというと

自分の限られた時間やお金といったリソースを最も効率的に配分することができます。

それこそ、ここで言いたいのは友達と飲みに行くなってことでもなければ

仕事だけしてやがれってことでもないんですよ

友達と飲んだ方が幸せになるかもしれないですし

断った方が幸せになれるかもしれない

 

この軸があっただけで、自分の限られたリソースが効率的に配分されることになり

効率的に配分された分だけ、自分が好きなことにリソースを注ぐことができ色彩が増します。

これは就活にもコンビニでの買い物にも

何にでも使えるものなので

ぜひ、たった四文字の言葉「機会費用」を覚えておいてください。